-
てのひら御朱印帳/金運づくし/ものこまちシリーズ
¥1,650
おでかけに連れていきやすい手のひらサイズ お寺や神社では心を込めて手のひらを合わせてお参りしてほしい…そんな気持ちをこめたシリーズです。 寺社仏閣を訪れた際に参拝した証として、多種多様な御朱印をいただくことが出来ます。 御朱印集め以外にも、結婚式の芳名帳や、日記、旅の思い出帳などアルバムとしてお使い頂けます。 ■サイズ:113×160mm(ジャバラ裏表48ページ/短冊付き) 【Made in Japan】 御朱印とは 神社・仏閣を参拝した証にもらえる印のことです。 寺社ごとに種類は様々で個性豊かです。 記念のいただきもの、旅の思い出として、粗末に扱わないようにずっと大切に保管しましょう。 《金運づくし》 金運アップのモチーフに緒倍繁盛の縁起を担いだ井桁菱紋様を合わせました。
MORE -
てのひら御朱印帳/恋愛運づくし/ものこまちシリーズ
¥1,650
おでかけに連れていきやすい手のひらサイズ お寺や神社では心を込めて手のひらを合わせてお参りしてほしい…そんな気持ちをこめたシリーズです。 寺社仏閣を訪れた際に参拝した証として、多種多様な御朱印をいただくことが出来ます。 御朱印集め以外にも、結婚式の芳名帳や、日記、旅の思い出帳などアルバムとしてお使い頂けます。 ■サイズ:113×160mm(ジャバラ裏表48ページ/短冊付き) 【Made in Japan】 御朱印とは 神社・仏閣を参拝した証にもらえる印のことです。 寺社ごとに種類は様々で個性豊かです。 記念のいただきもの、旅の思い出として、粗末に扱わないようにずっと大切に保管しましょう。 《恋愛運づくし》 恋愛運アップのモチーフに円満・調和・ご縁などの願いが込められた七宝柄を合わせました。
MORE -
手のひら朱印帳 勝負運づくし(合格祈願)/ものこまちシリーズ
¥1,650
おでかけに連れていきやすい手のひらサイズ お寺や神社では心を込めて手のひらを合わせてお参りしてほしい…そんな気持ちをこめたシリーズです。 寺社仏閣を訪れた際に参拝した証として、多種多様な御朱印をいただくことが出来ます。 御朱印集め以外にも、結婚式の芳名帳や、日記、旅の思い出帳などアルバムとしてお使い頂けます。 ■サイズ:113×160mm(ジャバラ裏表48ページ/短冊付き) 【Made in Japan】 御朱印とは 神社・仏閣を参拝した証にもらえる印のことです。 寺社ごとに種類は様々で個性豊かです。 記念のいただきもの、旅の思い出として、粗末に扱わないようにずっと大切に保管しましょう。 《勝負運づくし》 勝負・試験運アップのモチーフに勝負の神「毘沙門天」由来の毘沙門亀甲紋様を合わせました。
MORE -
御朱印帳袋(縁起の良い亀甲柄)
¥990
ようやく入荷しました‼️ 品切れ中で待ちに待った亀甲柄の御朱印帳袋です❤️ 大切な御朱印帳を守ってくれるだけでなく、見た目に可愛い! 更に亀甲柄など縁起の良い柄で運気アップ間違いなし!持っているだけでワクワクしますよ。 また、金運など縁起が良いので、御朱印帳に限らず小物入れとしていつもカバンに入れて持ち歩いて頂くこともオススメです。もちろん大切な方のプレゼントにもどうぞ。 『亀甲紋様とは』 「鶴は千年、亀は万年」というように亀の甲は健康や長寿を意味する長寿吉兆としてとても縁起の良い模様です。 また亀甲は紙幣の象徴されているため金運もよくなるとされています。 なお黄色の部分に毘沙門亀甲を用いており、毘沙門天は財宝高貴を守る神であることから、財をもたらす七福神のひとつでもあります。 サイズ ・本体 約縦23×横15cm 材質 ・綿:100%・1ケPP袋入
MORE